2025/03/15 11:31

インドと和の融合

インドと和の融合だなんて勝手に命名しておりますが単に、インドで作られたサリーやビーズ刺繍の布と着物布地を合わせてタペストリーを縫っております明日16日㈰展示をするために縫っておりますがお天気晴れてく...

2025/02/02 00:35

寝る前ににスマホを見ることは避けてるのに

夜中にスマホは見ないことにしているのだが忘れないうちに文字に残しておきたかった。小さなストレスが積もり積もって体調を崩した。朝から首の後ろが痛くて吐き気もある。胃は空っぽなのに嘔吐しようとする。加...

2025/01/12 08:27

極寒

2025年明けましておめでとうございます今日は12(日) 連休中日天気予報 雪昨日より友人の結婚式の為飛行機で帰省している娘雪に見舞われることもなく無事到着帰路が雪模様で出発に影響ないことを願う私はカイロ...

2024/12/10 10:32

スウェーデンロス再び🇸🇪

5ヶ月前の今日はスウェーデンから日本に帰国して時差ぼけでした。カラリとした季節の北欧から梅雨時の湿度高い、しかも盆地で蒸し暑さの増す熊本。体調崩したのも言うまでもありませんがそれも体験&学び師走...

2024/11/15 11:00

お山のなかで

今週の日曜日、17日は西区松尾町にある カフェアンティーク ココペリにて 快gatheringが開催されますそちらに「快ヴィレッジ」として出店するのですが私の日傘をご厚意でカフェの店内に飾らせていただくことに...

2024/10/29 22:10

久しぶりの日傘展示

来月11月17日(日)熊本市西区松尾町アンティークカフェココペリにて日傘を展示します。この日は、来年行われる快医学世界大会のプレイベントです食ブース、ようするに食べるもの想ブース、さまざまなワークショッ...

2024/10/08 20:00

やっと秋

長く暑い夏が過ぎて10月になっても半袖で過ごしています。3ヶ月前に滞在していたスウェーデンはすっかり秋も深まっている様子滞在中は短い夏を楽しもうと、現地の人それぞれが思いおもいの格好で過ごしていまし...

2024/09/18 08:45

中秋の名月

昨夜は中秋の名月で綺麗なお月様を眺めることが出来ました満月は今夜だそうで、旧暦の8月15日がなんとか~とカーラジオから聞こえて来ました(意味不明で申し訳ありません)毎月1日と15日、神社参拝をしていました...

2024/09/12 17:45

スウェーデン ロス

ちょうどスウェーデンから帰国して2ヶ月が経った時間と共に郷愁が募り、次はいつ行けるのか模索してしまう。スウェーデンで生活する日本人女性のインスタアカウントをフォローしては彼女達のリアルを見て気持ち...

2024/08/31 17:52

8月31日土曜日

ふと気がついたら8月も最終日になっていた。夏休み最終週、九州は台風の被害に遭われた方もいらして大変な思いをされていると思う。熊本地震を経験した者としてはこの暑い中に復旧作業をしなければならないとい...

2024/07/22 22:08

日本へ帰国

スウェーデンには6月28日(金)の夜羽田空港より出発しました。七時間の時差があるので29(土)の午前中にストックホルム アーランダ国際空港に到着帰国は7月8日(月)、ストックホルムアーランダ国際空港を出発翌日...

2024/06/28 11:28

すべてはうまくいっている

些細なことだったのだけど小さな世界に暮らす私にとってこの「すべてはうまくいっている」のフレーズが頭の中を駆け巡った1日昨日は、スウェーデンへ発つ前に東京の娘宅へ出発しました。熊本空港から羽田空港ま...

2024/06/16 06:58

スウェーデン🇸🇪

日傘のインスタグラム、400投稿を区切りにふたつき近く更新していなかったけれど生きてます(笑)以前は1日1投稿を頑張っていた時期もありました。最近は頑張って「ひとつき1投稿」になっています(笑) なんてズ...

2024/05/31 11:44

麦秋至

ヨシ紙を使った「はからめカレンダー」を使っています月の満ち欠けや、二十四節季、七十二節季、九星、流星群が記されていて見ているだけで楽しいです。日本では明治時代の初めまでは太陰暦を使用していたとか月...

2024/05/23 22:33

梅仕事

この時期になると梅干し作業が控えています今年の梅は花が咲く頃、雨が長く続いて天候不良だったせいか青梅が不作の年のようです。それでも10キロは手元に来てますそのうちの数キロは、重石をかけ干すに干して赤...